HeNeレーザーの基礎27, 28節「ヨウ素安定化HeNeレーザー」 「他の波長での安定化HeNeレーザー」(Pacific Lasertec社)

(このメルマガは2023/10/10に配信されたものです。)
●━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━●
HeNeレーザーの基礎27, 28節「ヨウ素安定化HeNeレーザー」 「他の波長での安定化HeNeレーザー」
プネウム株式会社
https://www.pneum.co.jp/product/pacificlasertec-henelasersystem/
●━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━●
※後半に、当社の「求人情報」がございます。
--------------------------------------------------------------------
このメールは以前当社に資料を請求して頂いた方や、展示会で当社ブースへ
お越し頂いた方にお送りしております。
今後メールが不要な方は、お手数ですが文末より解除をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
HeNeレーザーの基礎27, 28節「ヨウ素安定化HeNeレーザー」 「他の波長での安定化HeNeレーザー」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回のメルマガは、HeNeレーザーの基礎27, 28節「ヨウ素安定化HeNe レーザー」「他の波長での安定化HeNeレーザー」についてです。 以下はHeNeレーザーの専門家であるSam Goldwasser氏によるHeNeレーザーの 基礎についての解説文からの抜粋となっております。
**********************************************************************
第27節 「ヨウ素安定化HeNeレーザー」
ネオンゲインカーブといった発振プロセスの一部の内因特性にロックする ような、より一般的なHeNe安定化レーザーとは異なり、ヨウ素安定化HeNe レーザー(ISHL)はヨウ素蒸気を貯めている外部のガスセルを使用しており、 ヨウ素吸収スペクトル内の1本の発振線を参照波長として使用します。この機構 は原理的に1桁から2桁の長期波長安定性の改良を提供し、(発振幅)数十kHzに 対応する百億分の1ないしそれ以上の精度を提供します。
詳細は以下のURLを御覧ください。
㉗ヨウ素安定化HeNeレーザー|プネウム株式会社
**********************************************************************
第28節「他の波長での安定化HeNeレーザー」
赤色(633nm)HeNeレーザーを安定させるあらゆるタイプの機構が開発されて きましたが、商用安定化HeNeレーザーでよく使用されるものの殆どは、出力 ビームまたは廃棄ビーム内の1本か2本両方の偏光モードをモニタリングして、 ネオンゲインカーブにそれらの位置を固定するものです。行儀が良いいわゆる 「ランダム偏光」の633nmHeNeレーザーチューブの場合、隣接するモードは 一般に直交偏光となります。そのため、シングルモード(単一周波数)出力を 保証するには、チューブは1本あるいは2本の偏光モードがロック位置に存在 するのに十分な短さを持つ必要があります。後者(2本の偏光モード)の 場合、 出力側の偏光子が不要なモードをブロックします。
詳細は以下のURLを御覧ください。
㉘他の波長での安定化HeNeレーザー|プネウム株式会社
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
米国 Pacific Lasertec社 HeNeレーザー各種
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pacific Lasertec社製HeNeレーザーは、Melles Griot時代に培われた技術の蓄積
により、非常に高い光学特性を全製品に現わしております。
そのビーム形状は回折限界に近いTEM00値と同時に優れたコヒーレント長を
有し、安定した出力を長期にわたってご堪能いただける最高傑作と言えます。
Pacific Lasertec社は、Melles Griot社での35年間の技術蓄積をバックグランド
に裏打ちされたエキスパート集団です。通常の製品はもとより、周波数安定化
レーザー(05STP910)は他の追随を許さない群を抜く安定度を示しております。
通常のHeNeレーザーのみならず、カスタム仕様の製品にも対応しますので、
ご相談ください。
<主な特徴>
・発振波長:赤色(632.8nm)緑色(543.5nm)黄色(594.1nm)(モデル毎に固定)
・出力範囲:0.5mW~35mW (出力はモデル毎に固定)
・筐体長:178mm~1021mm? ?(モデル毎に異なる)
・電源:ケースタイプ、樹脂ブロックタイプを出力毎に選択可能
・ヒューズ社設計3121H-Pチューブも販売中
・ゼーマン分離対応チューブも販売中
・周波数安定化(1-8時間稼働で±1MHz)レーザーも販売中
https://www.pneum.co.jp/product/pacificlasertec-henelasersystem/
今後ともプネウム株式会社をよろしくお願い致します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
「求人情報」ーーーーーー「Discover yourself in Laser Photonics!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・当社は、レーザー機器の輸入販売の会社です。
日本の未来の新たな技術創造を考え、各種研究開発機関及び企業の
研究開発の方々に支援していく「営業スタッフ」を募集します。
「光で拓く新しい世界へ」
日本の輝かしき未来をめざして、ともに挑戦してみませんか!